澄みコロ(澄みなすものはココロなりけり)

ちょっと鬱(時々躁)気味のアラフォーリーマン兼フリーランサー。人生という荒波に翻弄されている近況報告ブログです。読者様のお役に立てる記事を書く所存でございます。

日本人とスマホの相性に、コブラ国王を思い出す

私は電車通勤をしております。

毎朝毎朝、毎晩毎晩、

懲りもせずに電車通勤です。

 

スマホが普及して以来、

電車の中には、スマホ片手に指先スリスリ、トントンシュッシュッ〜している奇遇な同乗者様方が沢山いらっしゃいます。

運が良い時は、ベンチシート一列全員が、

スマスマやっております。

ビンゴー!です。

何か得した気分です(*≧∀≦*)

 

さて、私もその中の一人です。

ブログ記事の下書きを、熱心に書いております。スマホのハイテクノロジーにお世話になっております。お陰様でございます。

 

この風景って、いつまで続くのでしょう。

時代と共に、人の営みは変わっていきます。

時代は人の営みそのものだと、誰かが言いました。

「国とは人なのだと!!!」と、
 コブラ国王がおっしゃりました。

f:id:u2reblon:20171019201034j:plain

 

以前、ドイツに研修で訪問した際、地下鉄に乗りました。

スマホをイジリーしているドイツ人は、まばらでした。

国が変われば風景も変わると、実感しました。

 

実際に見て感じた事は、ココロに残ります。

スマホからは、無尽蔵に情報を閲覧でき、
小さな画面の先は、世界に繋がっています。

情報を閲覧して、知った事と、自分自身が体験した事とでは、情報の「種類」が違うと、改めて思いました。

スマホからの情報は、体験よりも「質」が低いとは思いません。

体験が大事だと言う人がいらっしゃいますが、それは事象の一面だと思います。「種類」が違うと私は考えます。

書籍からもテレビからもラジオからも、そこから流れる情報は、私のココロに響きます。ココロに響く情報は存在します。

 

あらゆるメディア、媒体は、

今日も私のココロを響かせくれます。

はてなブログのブログ記事を書いてらっしゃるブロガーさん然りです。

 

あらゆる媒体に感謝して、

今日も情報の海を泳がせて頂きます。

流されない様に、

たまには流されて、

溺れない様に…ぷかぷかと。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。